オプション検査
当院では人間ドック・健康診断に追加できる多彩なオプション検査をご用意いたしております。
循環器系
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
NT-proBNP |
心臓にかかっている負担やストレスの具合を調べます。BNPの値が高いほど心臓に負担がかかっている可能性が高くなります。
2,200円
|
|
安静時心電図 |
安静な状態で心臓の電気的活動を測定します。波形の異常(心臓肥大、心筋梗塞など)や脈の乱れ(いろいろな不整脈)がわかります。
1,650円
|
|
眼底 |
眼底撮影は網膜や視神経の異常を調べます。
1,650円
|
消化器系
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
便ヘモグロビン2日法 |
2日分の便を採取して検査することで消化管の出血の有無を調べます。
1,100円
|
|
胃部X線検査 |
造影剤(バリウム)を飲んでX線撮影することで、胃の形や大きさ、粘膜の状態などを調べます。
8,800円
|
|
上部消化管内視鏡 (胃カメラ)検査 |
食道・胃・十二指腸の粘膜の状態を直接観察し、炎症、潰瘍、腫瘍などの病変を調べます。
14,300円
|
|
鎮静下上部消化管内視鏡 (胃カメラ)検査 |
静脈から鎮静剤を投与し、経口による胃カメラ検査を実施します。嘔吐反射が強い方の場合は、検査中の苦痛や不安を軽減できます。
19,800円
|
|
胃部X線から変更の差額 |
検査項目に胃部X線検査が含まれている方は差額5,500円で胃カメラ検査へ変更可能です。
5,500円
|
呼吸器系
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
喀痰細胞診3回法 |
喀痰の中にがん細胞などが含まれていないかを調べます。
2,200円
|
|
肺機能 |
肺の機能を調べ呼吸器疾患の診断や程度を調べます。
3,300円
|
腎・尿路系
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
尿沈渣 |
尿中に含まれる成分から腎臓や尿路の疾患、感染症の有無を調べます。
660円
|
眼科
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
眼圧 |
緑内障などの眼圧上昇による病気の有無を調べます。
550円
|
婦人科
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
マンモグラフィ検査 |
乳房のレントゲン写真を撮影し小さな腫瘍や病変を調べます。特に乳がんに関係する微細な石灰化の発見に大変有用です。
7,700円
|
|
乳房超音波検査 |
乳房に超音波を当てて小さなしこりや病変を見つけ出します。
5,500円
|
|
マンモグラフィ検査+乳房超音波検査 |
マンモグラフィ検査と乳房超音波検査のセットです。
※40代以上になると乳腺密度に個人差が出てきます。また乳がんが増加し始める年代のため、マンモグラフィ検査と乳房超音波検査の両方の受診をおすすめします。 11,000円 |
|
子宮頚部細胞診+内診 |
子宮の入り口である子宮頚部の細胞を採取して悪性腫瘍の有無を調べます。
5,500円
|
|
経膣超音波検査 |
プローブを膣内に挿入し、膣内から撮影します。子宮や卵巣に異常がないか調べるほか、子宮筋腫、子宮体がん、子宮内膜症などがわかります。
4,400円
|
|
子宮がん検診 |
内診、子宮頚部細胞診、経膣超音波を行います。
7,700円
|
腫瘍マーカー
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
CEA |
大腸がん・消化器がんの可能性を調べます。
1,760円
|
|
AFP |
肝臓がんの可能性を調べます。
1,760円
|
|
CA19-9 |
膵臓がんの可能性を調べます。
2,200円
|
|
CA125 |
卵巣がん・子宮体がんの可能性を調べます。
2,200円
|
|
シフラ |
肺がん(非小細胞・扁平肺がん)の可能性を調べます。
2,750円
|
|
PIVKA-Ⅱ |
肝臓・慢性肝炎・肝硬変の可能性を調べます。
2,200円
|
|
PSA |
前立腺がんの可能性を調べます。比較的感度が高く前立腺がんの発見に有用です。
2,200円
|
|
男性5種セット |
CEA+AFP+CA19-9+シフラ+PSA
7,700円
|
|
女性5種セット |
CEA+AFP+CA19-9+シフラ+CA125
7,700円
|
X線検査
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
胸部X線(1方向) |
肺疾患、心臓疾患、気胸、腫瘍などの有無や状態を調べます。
1,650円
|
|
頭部CT |
脳の構造異常(出血、腫瘍、骨折など)を画像で確認する検査です。
8,800円
|
|
胸部CT |
胸部の臓器の状態を画像化し、腫瘍、感染症、血管異常などを調べます。
9,900円
|
|
腹部CT |
腹部臓器の形態や大きさ、腫瘍、炎症、出血の有無を調べます。
9,900円
|
|
内臓脂肪測定検査 |
CTによりへその位置の内臓脂肪面積と皮下脂肪面積を測定します。
2,200円
|
超音波検査
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
腹部超音波検査 |
超音波を使って腹部臓器の形状、大きさ、構造を画像化し異常の有無を調べます。
6,050円
|
|
心臓超音波検査 (心エコー) |
心臓の病気の有無や程度を調べる検査です。弁の異常、心筋の厚さ、心臓の大きさなどがわかります。
8,800円
|
|
頚動脈超音波検査 |
頚動脈の血管壁の状態、プラークの有無や程度、狭窄などを調べます。
4,950円
|
|
甲状腺超音波検査 |
甲状腺の大きさ、形を画像で確認する検査です。
4,950円
|
|
骨密度測定検査 |
骨の強さを測る検査です。
3,300円
|
血液検査セット
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
貧血セット |
(血清鉄、UIBC、フェリチン)から貧血の原因を調べます。
2,200円
|
|
甲状腺セット |
(FT3・FT4・TSH)から甲状腺の機能を調べます。
4,400円
|
|
ABC検診 |
血液から胃がんの原因と言われるピロリ菌の感染の有無と胃粘膜萎縮の程度を測定し、胃がんになりやすい状態かABCDの4群に分類する検査です。
5,500円
|
検体検査項目A
検査名 | 説明 | 検査料金(税込) |
---|---|---|
ヘリコバクター・ピロリ抗体 |
胃炎、胃潰瘍の危険因子を調べます。
1,200円
|
|
血液型 |
ABO式・Rh式の血液型を調べます。
880円
|
|
HBs抗原 |
現在、B型肝炎ウイルスに感染しているかを調べます。
1,100円
|
|
HBs抗体 |
過去にB型肝炎ウイルスに感染したことがあるかを調べます。
1,100円
|
|
HCV抗体 |
これまでC型肝炎ウイルスに感染したことがあるかを調べます。
2,200円
|
|
リウマチ因子(RF+抗CCP抗体) |
関節リウマチのスクリーニング検査です。
4,400円
|